一応、日々絵は描いているのですが
基本的に描いているのは仕事の絵で見せることのできないものばかり。
なかなか自分の絵を描くことのできない状態で
このブログにも写真ばかり載せているのは絵描きとして許すまじ状況と勝手に思ったので
ささやかながら写真に絵を足すということを試しにやってみます。
というのも随分前にそういう絵を描いてみてもいいんでね?みたいなことを言われてたのを
ツイッター上でとある人が写真に絵を描いているのを見つけて思い出したので
「いいネタだ!」と思いインスパイアされてこういうことをやり始めようと思ったわけです。
ということで本題。
日常生活する上でどこからか湧いてくるホコリ
パソコンはこのホコリによって調子が悪くなったり
最悪壊れてしまうということがありますよね。
自分も恐らくホコリが原因であろうHDD、メモリ、マザボの不具合に遭遇しました。
去年マザボが壊れてどうしようもなくなったので新しいPCを買った時に
PCを購入した店でオプションにホコリ対策みたいなのがあったので
その時にものは試しとそれをやってもらいました。
それで年末大掃除のときに一年分のPC内部のホコリをブロワーで飛ばそうと思ったら
3本1500円くらいしたブロワーが活躍することが無いくらい内部に全くホコリがなくて
そのホコリ対策というものの効果に驚きました。
それでその対策というのは

こんなメッシュ状のものを

こんな感じに通気口につけるだけ
本当にこれだけで内部にほとんどホコリが入ることがありません。
ちょっと調べてみたら結構この対策はポピュラーなものみたいで
自作する人たちは100均でこのフィルター自体も自作してつけるみたいです。
もしPCのホコリに困ってる方がいたらオススメします。
寿命も伸びるでしょうしトラブルも減って良い事づくめだと思います!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/03/17(日) 21:41:54|
- 写真イラスト
-
-
| コメント:0