せっかく都心へ楽に行ける距離に住んでいるんだから
もう少し人のいるところに行こうということで池袋に行ってきました。
目的はただ単に買い物だったのですが兼ねてから行こう行こうと思って
面倒くさいという理由で行っていなかったサンシャインなんとかという
高いビルの展望台へ俯瞰の東京の街並みを撮りに
と目的を作ることでやっと行動に移すことができました。

まず展望台までスマートに行こうと思ったら特に案内板がなかった(気がする)せいで
展望台まで行くエレベーターを探すのに軽く苦労しました。
たまたま近くにいた外国人の観光客っぽい方がいて
その人の後ろについていくことでやっと展望台に辿り着くことができました。
本当に駅にしろ駅前にしろ池袋は目的地まで行くことが難しいです・・
展望台につくとさすがに平日の昼間に行ったので
ほとんど人がいなくてかなりゆったり写真をとることができました。
もし、ファミレスと同じように客が少ない状態であればずっといていいルールが
ここにも通用するなら一日中そこで絵を描いてたり夜になったら夜景を撮ったりしたいと
思うくらいにまったり出来る空間でした。

ついでに台湾に行った時に行った台北101というサンシャイン60のほぼ2倍くらい高い
高層ビルにも行ったことあるので比較に置いていきます。

環境の違いあれどサンシャイン60に行って思ったのは
高けりゃいい、ってわけじゃないということ。
あんまりにも高いところだと見えるものすべてが小さすぎてよくわからなくて
どこを見てもあんまり印象に残らないな、とか思いました。
サンシャイン60程度で十分ですよ。
パノラマは横より縦のほうが見慣れないから新鮮に感じていいね!
良い写真が取れて満足でした。
サンシャイン:DP2s 台北101:D80
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/03/04(月) 02:53:08|
- 写真
-
-
| コメント:0