
2枚だけではありますが擬人化イラストを描きました
自分のイラストが他のイラストレーターさんに中で
どんな感じになってるのか楽しみです
ちゃんと調べてないのですが
こういう本について結構賛否両論な感じが
ネットの中であるような雰囲気がありますが
個人的には全然ありだと思ってます。
おそらくほとんどの図書館にあるであろう
漫画日本の歴史的な本と同じような立ち位置で
活字だけだと読む気は失せても
普段触れている趣味でコーティングしてしまえば
楽しく知識を得ることができる良い教材だと思います。
つか西又葵さんと知らぬ間に肩を並べてるとは・・・
スポンサーサイト
テーマ:新刊 - ジャンル:本・雑誌
- 2011/03/05(土) 12:10:02|
- 仕事
-
-
| コメント:5
初めまして、しばしば覗かせて頂いております。
冊子掲載おめでとうございます!
突然こんなことをお聞きするのは失礼を承知の上なのですが、こういった絵のお仕事の依頼はどういった経緯でお受けされているのでしょうか?
ご自身による持ち込み・売り込みや営業活動などされているのでしょうか。
もし宜しければ、可能な範囲で教えて頂けると嬉しく思います。
それでは、突然のコメント失礼致しました。
eighBee様の今後の更新・活動も楽しみにしております!
- 2011/03/09(水) 01:21:07 |
- URL |
- jin #-
- [ 編集 ]
> 突然こんなことをお聞きするのは失礼を承知の上なのですが、こういった絵のお仕事の依頼はどういった経緯でお受けされているのでしょうか?
全く営業とかそういう事はしてません。
まぁ、営業という目的ではやってないのですが
pixivに投稿したり、コミティア、pixivフェスタに参加したら
その後すぐにこういうご依頼があったりします。
pixivでランキングに載ったりしたのが一番影響があったかなぁ
でもpixiv経由の仕事はなかなかこういう良い仕事が来なかったりするので
いろいろ問題があるのですが・・・
例えば今月までに10枚、単価3000円で
みたいな依頼があったりするので。
モシモシ系にそういうのが多い
お互いpixivのランカー目指してがんばりましょう!
あ、コメントありがとうございますっ
- 2011/03/13(日) 17:55:38 |
- URL |
- eighBee #-
- [ 編集 ]